臨床研究

こんばんは

本日は通院日でした。

かわさきです。

いつも通り診察をして

最後に主治医より

「この病院は研究機関でもあり・・・」

と始まり、内心では転院のお願いかなと思ったのですが

「より良い治療のために研究をしています。〜途中省略〜

と言うわけでかわさきさんにご協力をお願いしたいです。」

と言われて即

「わかりました。お受けします」

と引き受けました。

自分の持病ですが謎が多い病気らしく

回復する人、しない人などの明確な差が不明で

結果、最近の認識では

遺伝的な物や

小さな頃の家庭環境だったり、いじめで辛い思いをした経験などが

とても大きいとされているらしく

内容は子供時代の頃のインタビューと

血液を提供して遺伝子解析をするそうです。

本日インタビューは終わりまして

来月の診察の時に採血となります。

同意書を書く前に

説明をしてくださったのですが聞いていて、なるほどなぁと思った次第です。

プライバシーの保護についてとか、データの保管についてとか

臨床研究の協力の取り下げについてなどしっかりした仕組みになっているなぁと

また、こう言うのを聞いてワクワクするのは

理系出身だからなのでしょうか。

そして少しでも自分の経験がお役に立てられたらいいなと思った次第です。

以下の写真は最近のアベンジャーズ達です。のんびりマイペースに過ごしています。

そして

今日はよーこさんにとってとても良い日だったみたいで我が事のように嬉しいのです。

おめでとうよーこさん

ずっと頑張ってきたことが実を結んだね良かった!

これからスタートだけど引き続き応援してます。

かわさき

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す