どうもこんばんは
夜から活性化する
かわさきです。
昨日は月に一度の出社日でした。
確定申告に使う資料を受け取るために
スケジュールを変えて対応してもらいました。
いつも出社時にお供にするカメラはGRですが
今日はZ5と26mmのパンケーキレンズでした。
カバンにノートパソコンと電源アダプターと
カメラに書類と満載でしたがなんとかなりました。
朝は電車が遅延していましたが
早めに家を出ているので焦ることなく
すみました。
今回はなぜZ5(カメラ)だったかと言うと
4月16日(水)〜28日(月)から始まる
中野区にあるケンコー・トキナーギャラリーで開催される
「都視点 Vol.9」
に参加するのですが、その作品撮りをしようと思っていたのです。
(詳しい告知はまた直近でします)
今回は稲毛駅周辺の写真を展示しようと思っています。
自分の中の縛りとしてケンコー・トキナーの商品を使う事と言うものがあり
この日もバッチリ使っています。(GRだとケンコー・トキナー商品が使えないのです)
普段の写真と雰囲気が違うのはその影響かもしれません。
改めて稲毛駅周辺を歩いてみると面白い発見がたくさんあります。
美味しそうなお店とか
アクセサリー屋さんとか
古い街並みや
綺麗に整備された地区もあるし
広めの公園とかあって
この街とご縁があって良かったなという思いが伝わる
写真で勝負したいなぁと思った次第です。
あと何回か撮影に行く予定ですが
それぞれ違う装備で行こうと考えています。
画角が違うとまた新鮮なので楽しみです。
かわさき
