撮影6連勤が終わり
絶賛現像に追われてます。
24日も頑張って励んでいたところ
妻がひょっこり現れて
体温を測るように言われて
ギリギリ平熱
ある程度進めて
おやすみしました。
体調管理は今の課題です。
今まではそんなに風邪引きになる印象は無く
身体は強いと思ってましたが
あらあらという感じです。
現像中に
ストロボが壊れたため(ストロボシューの固定ピンが2本外れグラグラしてるのです。リモート発光専門なら使えそうです。)
卒園式シーズンに突入なので買わねばなのです。
新しいストロボを発注し
一本2500mAの単三電池も発注しました。
壊れたストロボはあまり聞いた事ないブランドでしたが
今回はGODOXにしてみました。
他のカメラマンさんに聞くとどうやら良いらしいのです。
本当はプロフォトみたいなやつにしたかったのですが定番の形のストロボにしました。
ちなみに調べると
大体のストロボは
ガイドナンバーが36でも60でも
共にフル発光回数が250回前後
不思議だなと思うのです。
安物買いの銭失いなタイプなのですが
今回は当たりくじだと良いなぁと思うのでした。
Amazonとは法人契約なので若干お安くしてもらえます。
フリーランスの個人事業主さんは
Amazonとの法人契約おススメです。

今日も撮影
気を張っていきます!
かわさき