最近は写真の話をしていないと
気づいたかわさきです。
現在もBar HATISさんで絶賛個展開催中です。
(2月24日(土)2月28(水)に在廊予定です。)
2月23日(金)まで
ただいま
第1部の
「in the light」
を展示中です。
現在、千葉市在住で
ソールライターへの憧れから
身近な千葉駅近辺のスナップ写真を
個展で展示しようかと思っていたのですが
「ソールライターの住んでいたニューヨークはとても華のある街だから日本で一番華のある街である東京や銀座周辺の写真がいいのでは無いかなぁ」
と提案をもらい
確かになと思い
昨年末のクリスマス前に2回に分けて
東京、丸の内、銀座、有楽町を歩きました。
そもそも1回だけの撮影を考えていましたが
1回目の撮影は昼過ぎに出発したのですが撮影中に夜となってしまい
ソールライターは夜の写真撮っていたかな?となり
再チャレンジすることに
2回目はもっと早めに出て撮影しました。
セレクトは2部構成になることが決まり
それを踏まえ
1部目はお昼の写真
2部目は夜の写真
と自然に決まりました。
昼の写真も夜の写真もごちゃ混ぜにしようかとも思ったのですが
収まりが良かったのです。
また、勘のいい人はお気づきかもですが
第1部は2回目に撮影した写真メイン
第2部は1回目に撮影した写真メイン
となっています。
自然な物語性を出したくて
あえて昼→夜と言った組み立てにしました。
自分の写真は時々、絵画的だと言われますが
Nikonで撮る時はピクチャースタイルをポートレートにして
GRで撮る時はイメージコントロールをポジフィルム調にしています。
あとは明るめに撮っている感じで
現像はLightroom Classicで
一番最初にハイライトを−40にして
それを基本に
露出やシャドーを調整しています。
あとはGR限定ですが撮影モードは
Pモードを使っています。
GRはスナップシューターと言われるだけあって
カメラ任せになることで露出で迷わなくなりました。
Pモードを使い始めたのは
複数のプロの先生がPモード使っていると言う話をされていて
試したらしっくりいったためです。
今回の個展の作品サイズはA3で
5枚展示していますが
画質もとても良くて満足しています。
ご興味がありましたら
Bar HATISさんまでお足を運んでいただければと思います。
いい展示になっていると思います。
上のスライドショーは展示と同じ日に撮影した写真群です。
第1部が終わったら第1部の展示作品と展示風景などを公開予定です。
お楽しみにです。
それではいい休日を引き続きお過ごし下さいね。
かわさき
